2018年07月10日

涼んでます♪

このところ、仕事から帰って来ると玄関の前でよく、黒白くんがお昼寝を
しています(´艸`*)

この子は数年前に去勢して、リリース後はご近所の八百屋さんでご飯を
もらって暮らしています。

我が家の外にゃんこのゴジオ君とも、もめないように距離をとって生活して
います。

下 「涼んでるとこごめんね~(^-^;」と言いながら、スマホでパチリ♪



八百屋さんの駐車場でくつろいでいる姿は毎日見かけます。
黒白くん、元気そうで何より♪


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)TNRにゃんこ

2018年07月09日

新しいお家を探しています♪

私が猫ボラグループにいる時に保護主として相談にみえていた方から、
先週末久しぶりにお電話がありました。

子猫を3匹保護しているそうです。

生後2ヵ月くらいの、茶トラと茶白が男の子、キジっ子が女の子とのこと。
ワクチン接種済み。
ノミダニ駆虫済み。



母猫はもう1匹子猫を連れているそうで、子猫を保護したら今度は母猫の
避妊手術をしてくださいます。

可愛いお顔が分かる写真が撮れたら送っていただくようになっているので、
届きしだいアップしますね(*''ω''*)



譲渡にはいくつかのお約束事があります

命を預ける側と 命を預かる側の 

大切なお約束です


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 18:00Comments(0)里親さん募集

2018年07月07日

きっときっと大丈夫♪

この間ちーちゃんのお薬をもらいに病院へ行った時、待合席のお隣りで
可愛いキジっ子を連れた方がいました。
娘さんが保護をした子で、ワクチン接種に来たんだそうです。

「可愛いですね~♡」なんて言いながらキャリーの中のキジっ子ちゃんを
覗き込む私(´艸`*)

名前はティアちゃん



その子のママさんとお話しを始め、「何匹飼っているんですか?」と聞かれ
6にゃんと答えると、先住のいる中にどうやってこの子をなじませていけば
いいのかと相談を受けました。
その場で名刺をお渡しして、それからラインでのやり取りをしています。

先住さんは全員女子の3にゃんとのこと(*''ω''*)



少しずつ、この子たちの様子を見ながらこの子たちのペースでということも
お伝えしました。

徐々に先住さんたちのいるリビングにも行き、シャーシャー言われながらも
そこはさすが空気の読めない子猫(笑)
一番性格がキツイと心配されていた先住さんのあとを、追いかけている
そうです(´艸`*)



きっときっとお姉ちゃんたちも受け入れてくれるよ♪

ティアちゃん頑張ってね!


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 11:00Comments(0)幸せだにゃ♪

2018年07月04日

ひたすら暑い(@_@)

さっきまで
パソコンへ向かっている私のお膝にはちーちゃんが乗っかっていて、

暑くて暑くてじんわり汗が・・・( ̄▽ ̄)ただでさえ更年期で暑いってのに(泣)



そして傍らには、おもちゃを投げろと待っているまめちゃんがいました。

そんなまめちゃんに、

ちーちゃんがいるから動けないんだぁ~。」

って言ったらこのお顔(笑)

ちーちゃんを見てふてくされていました(´艸`*)



しばらくしてちーちゃんも暑くなったようでほかへ移動したので、パソコンを
打ちながらまめちゃんと遊び♪ どっちにしても暑い・・・(泣)

しばらく遊ぶとまめちゃんも暑くなって、おっぴろげって充電♡



でも若いからすぐに復活。

また投げろ投げろと始まっています( ̄▽ ̄)あづい~・・・

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:00Comments(0)ちまきにまめ

2018年07月03日

「ガルル」が消えた?

避妊手術後の抜糸も済み、カラーも外れて身軽になったあさひ

相変わらずの可愛さですね~(´艸`*)



避妊後はあの「ガルル」を言わなくなってしまったそうで・・・

今は「ガルル」というより「ガオー」なんだそうです(''_'')

どうしたあさひ(笑)




そして避妊後はおしっこの失敗がなくなったそうだけど、うんちはというと
”時々どっか”とのこと。

あさひママ、お宝探し継続中だね(´艸`*)ぐふふ


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 22:30Comments(0)幸せだにゃ♪保護にゃんこ

2018年06月27日

Triple(?) Happy♪♪♪

まずは嬉しいご報告から(*''ω''*)

日曜日に血検をしたちーちゃんですが、クレアチニンの値が先月の2.4から
また更に下がり、1.7と落ち着いていました♪
下がり過ぎていたリンの値は2.9と上がっていました。

ほかの数値も落ち着いていて、普通の子と変わらいくらいとのことでした。
来月の血検も変わらずに落ち着けていたら、補液の回数も週一にしていき
ましょうと。
とりあえずそれまでは、4日空けての補液です。

良かったね、ちーちゃん
毎日走り回って遊んでいるくらいだもんね(´艸`*)



ワクチン接種だったおかかつくねうずらもなんとか無事に終わりました。
外面の悪いおかかだけはキャリーから出すことも困難で、今年も体重は
測定不能でした・・・。
ワクチンもキャリーに入ったまま、お尻側を開けて瞬殺でチクンしていただき
ました(^-^;

病院へ行くと豹変するおかか君です( ̄▽ ̄)



そして昨日はタントが納車されました。

でも室内は見たけど、まだ運転席へ座ることもしていません(^-^;



嬉しい気持ちではあるけど、今まで付き合ってくれた愛車を手放すことは
とっても寂しいものですね(;´д`)

複雑な気持ちです・・・。



そしてそして~

本日、40代最後のお誕生日を迎えたクーママです(/ω\)

こちらは嬉しいのか悲しいのか分からない感じのHappyですけどね(笑)



  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:30Comments(4)つぶやき

2018年06月20日

健康診断とワクチン接種

月曜日、職場の健康診断がありました。
受ける項目が多い年頃です(泣)

入居者さんもみんな受けるので(採血とレントゲンのみ)、1階へ移動です。
入居者さんの補助と共に、合間を見て自分も受けていきます。
腹囲が年々増しているような・・・(泣)

入居者さんの採血ではどうしても動いてしまったり、なかなか血管が見つけ
られなくて看護師さんたちも大変そうでした。
両腕からの採血もダメで仕方なく手背から採血したおばあちゃんは、手背が
痛々しいことになっていました(T_T)

おじいちゃんおばあちゃんお疲れ様でした。
頑張ってくれたね♪

そして先月末に受けた市の健診結果が届き、こちらは異常なしでした。
毎年封を開けるたびにドキドキです(◎_◎;)



今月はおかかつくねうずらのワクチン接種があります。
だっくんは肥大型心筋症と診断されてから接種はやめました。

ちーちゃんの1ヵ月毎の血検もあるので、4にゃん連れて病院です。
でもひとりでは無理なので、クーパパのいる時に行ってこようと思います。

ちーちゃんの血検結果もドキドキだけど、今のところ元気や食欲、排泄も
問題ないので、数値で見ても落ち着いてくれているといいなぁ。

子どもたちには長生きしてもらいたいし、自分も子どもたちのために
まだまだ元気でいなくちゃと思います(*''ω''*)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:00Comments(2)つぶやきおかか

2018年06月18日

初体験♡♡

私、40代後半にして初体験しちゃいました♪



これ





コンタクトレンズ、入れちゃいました(//∇//)

車の運転の時だけメガネをかけているけど、コンタクトのほうが楽だよ~
って言われ、紹介してもらって土曜日に買いに行って来ました。

お昼前にはお店に着いたけど、記入やらしている間に眼科の診療時間が
数分過ぎてしまい、14時半からの診察を待つことに。

2時間半もあるし、まずは腹ごしらえをしてその後も時間を潰して歩く歩く。
診察時間になって眼科へ入るとすでにすごい人!
視力検査や診察、コンタクトレンズの装着の練習、その後お店に戻って
やっとお買上げ~。
時間はもう17時近くになっていました。

ちーちゃんのお薬が~。
外にゃんこも晩ご飯を待ってる~。
みんなまだかまだかと待ってるに違いない・・・(T_T)

焦る・・・。
でも渋滞・・・。

クーパパも飲み会で17時半の集合だったので、浜松駅付近で降ろし、
急いで帰宅。
目の中にはさっき入れたばかりのコンタクト。
慣れないせいで頭も痛くなっちゃいました。

18時頃にやっと帰宅。
すぐにちーちゃんにお薬を飲ませて晩ご飯。
食後にだっくんのお薬も済ませて外にゃんこの晩ご飯へ。
みんなキリンさんになっていました(^-^;

にゃんずトイレの掃除も済ませ、寝室を開放。
すると何やらまめちゃんがクーパパの枕を嗅いでフレーメン。
オヤジ臭か?と思いながらも、もしやと思って見てみると・・・


おしっこしてある~~~Σ(・ω・ノ)ノ!


誰だよこんなところに~(泣)
犯人は分からずだけど、とりあえず全部洗濯して乾燥機へレッツゴー!
その間に家の掃除して、全て終わったのは21時でした。
晩ご飯を食べる元気もなく、ヨーグルト食べてお菓子をポリポリ(笑)

ホントはあさひママんちへ行ってあさひと会う予定だったのに、また次回と
なりました。

まったくもう・・・
いったい誰ですか~?おしっこ犯は。

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 23:30Comments(0)つぶやき

2018年06月17日

十匹十色♪

つくねは生後半年くらいの時、私の友だちに見つけられ我が家へ来ることに
なりました。

ここから20キロほど離れた大型スーパーで、買い物に来た人に甘えては
食べ物をもらっていたそうです。
寒い冬でしたから、自販機の後ろへ入っては温まってもいたそうです。

夜中に友だちから連絡をもらい、クーパパとかけつけました。
友だちのお膝の上でハンカチを掛けてもらって、気持ち良さそうに安心して
眠っているつくねがいました。

ワクチン接種や避妊手術費用をお願いして、里親さん募集はせずに
我が家の子として迎えることになりました。



我が家へ来たばかり頃はそれでもまだ甘えるようなそぶりもあり、よく
クーパパの髪を前歯で引っ張っていました(笑)

でも今ではご飯の時以外は、ま~ったく甘えてくれません(^-^;
どこか距離感があります(笑)

抱っこなんて大嫌い。
爪きりの時は勘づかれないように近づいて捕まえて、クーパパに抱っこして
もらいながらふたりがかりです。



ほかの女子たちと一緒にいることもなく、いつもおかかの近くにいたり、
寄り添って眠っています。
おかかくんが大好きなつくねです♪



クーパパには、「つくちゃんが一番可愛い顔してるね♡」って言ってもらって
どこか嬉しそうなつくねもいたり(´艸`*)

甘えてくれなくても、つくねが安心して好きなように暮らしてくれていれば、
それでいいんです。

人間の十人十色とおんなじで、猫も十匹十色。
いろんな子がいて面白いですね(*''ω''*)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)おかかつくね

2018年06月13日

水遊び♪♪

クーパパがちーちゃんとお水で遊んでいると、まめちゃんも気になって
やって来ました(*''ω''*)



ちーちゃんはちょろちょろと流れていくお水が面白いようで、時々こうして
遊んでいます♪



ほかの遊びならまめが来るとやめてどこかへ行っちゃうけど、お水遊びの
時はまめがいても、ただただお水に夢中なちーちゃんです♡



最近のちーちゃんの様子は、食欲も旺盛で毎日元気に走り回っています♪

補液は5日に1回のペースで、50ml入れています。
以前は100mlだったけど、入れたあとのぐったり間のほうが酷くて、
先生と相談して半量になりました。

お薬は変わらずアゾディルカプセルとセミントラです。
もうお薬を出す音を覚えてしまったので、音が聞こえると逃げて行きます。
なるべく音を立てないようにしてるけど、勘づかれちゃいますね(^-^;

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)ちまきにまめ

2018年06月10日

無事終わりました♪

昨日・・・

あさひの避妊手術が無事に済んだと、あさひママから猫仲間のラインに
報告が届きました(*''ω''*) 領収書の写メもいただきました♪

頑張ったね、あさひ

麻酔がかかりやすく、通常の麻酔量の3分の1だったそうです。



レントゲン写真の画像も送ってくれたんだけど、見本にしたいくらいキレイな
内臓だと先生が言っていたそうです(´艸`*)

頭の傾きやらあったあさひなので、譲渡から1年が過ぎ、様子を見ながら
なんとか手術を終えることが出来ました。

目覚めてくれて本当に良かった。



あさひママ、ありがとう♪

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 08:30Comments(2)幸せだにゃ♪保護にゃんこ

2018年06月09日

まめちゃんの休日♡

寝る時は子どもたちが入れないようにリビングを閉めて、起きたら寝室を
閉めて日中は入れないようにしています。



今朝はみんな寝室から出てもまだ、私のベッドにいたまめちゃん



クーパパに、「ま~め~。ご飯だよ~。」って言われてこのお顔(´艸`*)



このあと飛び起きて行きました(笑)

まめちゃんも少しゆっくりな休日の朝でした♪

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:00Comments(0)にまめ

2018年06月06日

ご縁がありますように♡

すてっぷ・にゃむさんの譲渡会が開催されます。


6月10日(日)  10時~12時




犬の森ポムさんの『sideB』店内にて、保護された猫たちが新しい出会いを
求めてお待ちしています♪




  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)お知らせ

2018年06月06日

愛車COO♪

11年間乗ったCOOを手放すことにしました。

息子ちゃんと同じ名前に惚れて買った車でした。


(写真撮ってたらニコちゃんも来た♪)

歳月と共に不具合も出てきていました。

前回の車検の際に簡単な直しだけをしてもらって、次の車検までに
新しい車を考えておこうということになっていました。

そして決まったのがタントカスタム。

ずっとお世話になっている車屋さんへ行って注文も済ませました。
納車には1ヵ月ほどかかるそうです。

納車も楽しみですが、COOと離れるのはやっぱり寂しいですね。
なんだかまた息子ちゃんとお別れするような気持ちでいます。


・・・泣くんだろうなぁ、私(T^T)


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 00:00Comments(0)つぶやき

2018年06月03日

気をつけなくちゃね

ちーちゃんの受診で病院へ行った時の出来事。


混みあった待合室で待っていると、おじさんがキャリーに入った愛犬を
連れて来院しました。



するといきなりキャリーを開けると・・・


「ほれ。」


と言って愛犬を放ちました。


(え~~~っ)Σ(・ω・ノ)ノ!


待合室にいた全員がびっくり!

おじさんの愛犬は嬉しくて、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
急いで自分の愛犬を抱きかかえる方もいました。

おじさんはというと、入り口で愛犬の嬉しそうな動きを笑顔で見つめて
いました(◎_◎;)おいおい・・・

そんな空気の読めないおじさんへ駆け寄り、「わんちゃんをキャリーに
入れてくださいね。平気な子ばっかじゃないからね。」って伝えました。

おじさんは、「そうかね。すいません。」と言って愛犬を呼び寄せキャリーへ
戻すと、混みあった病院をあとにしました。時間を見てまた来院しますとのことで。

いるんですよねぇ、ノーリードの方。
犬同士、みんな友だち~みたいな。

いくらお宅の子が大丈夫かもしれないけど、ほかの子もそうとは限らず、
咬んでも咬まれても大変。
病院という場でいつもとは違う状態の子たちですから、何かがあってから
では遅いですもんね。

でも中には注意すると自分の愛犬に対して、「ダメじゃないか!」と怒る人
がいます。
いやいやいや・・・
させているのはあなたですから~って。
「わんちゃんは悪くないですからねぇ。怒んないでくださいねぇ。」って、
優しく(のつもりだけど(笑))伝えてはいますけど・・・

ちゃんと伝わって気づいてくれているかは分かりません( ̄▽ ̄)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:30Comments(0)つぶやき

2018年06月01日

眠くてついつい

ぶちゃいくです( 一一)


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 23:00Comments(0)おかか

2018年05月30日

母猫の愛情

昨夜は掛川のボラ友から、友だちが保護した猫にウールサッキングが
あるらしく、どうしたものかと連絡がありました。

只今9カ月の猫さん。
食べては吐き戻しているそうですが、お腹の中で詰まってしまっては大変。
高繊維フードなどがあることを伝え、たくさん愛情をかけてあげてと伝えま
した。

その子は子猫の時に、事故で亡くなった母猫のそばで鳴いているところを
保護されたそうです。
目の前で動かなくなっている母猫の姿に、どれほど不安で心細かったか。

母猫の愛情にも飢えていたんでしょうね。

少しでも改善されるといいな。



さて、
仕事がお休みの今日は、申し込んでおいた市の検診へ行って来ます。
ドキドキ(''_'')

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:30Comments(0)つぶやき

2018年05月26日

おっぴろげ♡

この方



毎日



いろんなところで



恥ずかしげもなく



こ~んな姿で



おっぴろげっている



我が家の末っ子



まめちゃん



女の子です( ̄▽ ̄)



  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 21:00Comments(0)にまめ

2018年05月25日

元気いっぱい♪

水曜日、1ヵ月ぶりのちーちゃんの血検をしました。



クレアチニンは2.4と高めではありますが、それでも全体的にほかの数値も
下がっていて、ちーちゃんの今の元気さに表れていました♪

ただリンの値が下がりすぎていたため、今食べているキドニーキープと
普通のフードと半々で与えてくださいとのことでした。

なのでまめちゃんのフードをいただいています(*'ω'*)



食欲も旺盛で、毎日走り回って遊んでいます♪
いいうんちも出ています♡



こんな日がずっとずっと続くといいな。



(笑)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 21:00Comments(2)ちまきにまめ

2018年05月23日

あさひ くつろぐ♪

あさひママから届いたあさひの可愛い画像です♪

くつろいでいるあさひですが、どこにいると思います?



ここ、病院の診察台の上です(笑)

たくさんの項目の血検を受けたそうで、結果は問題なし♪
性格も良し!と先生からお墨付きをいただいたそうです(´艸`*)

あさひを保護して受診した時もこんなでした。
ゴロゴロ言って心音が聞きにくい~って先生が笑ってたっけ。



頭の傾きなどもあって避妊手術も様子見で先送りになっていたけど、
6月8日にいよいよ手術予定とのこと。



あさひ、頑張ってね。

ちゃんと目覚めるんだよ。

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(2)幸せだにゃ♪保護にゃんこ

2018年05月20日

睡魔に勝てなくて♪

まめちゃんの大好きなおもちゃは、ただマスクを丸めただけのものです。

私がパソコンの前に座るとそのおもちゃを探しに行って、投げてほしくて
持ってきます(*''ω''*)

何度も投げては持って来るを繰り返し、お疲れのまめちゃん



眠たくなっちゃったようです(´艸`*)



おっぴろげってしばしの充電中♡


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)にまめ

2018年05月16日

ご縁がありますように♪

保護された3匹のうち、キジとクリームの子は里親さんが決まったそうです。
あとはサビの子です。

身勝手な人間に捨てられたけど、どうしても放っておけなかった人に保護
されました。
後先考えず、見て見ぬふり出来なくてこの子たちを連れ帰ってくれました。

だからこそ繋がったこの子たちの命とご縁です。

このサビちゃんも素敵な家族と出会いますように♪
ご協力をお願いいたします。


  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:00Comments(0)里親さん募集

2018年05月14日

神社に捨てられていた子猫

また捨て猫です。

この子たちはビニール袋と紙袋に入れて捨てられていたそうです。

一昨日の夕方、知り合いの息子さんが保護してくれました。
息子さんはケージ諸々借りに来てくれて、お世話と里親さん探しを頑張って
くれています。


(一番左のキジっ子は里親さんが決まったそうです)


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆里親さん募集中☆・゜・*:.。.*.。.:*・.。

男の子♪


女の子♪


神社に捨てていって、神様がなんとかしてくれるとでも思った?
神様が助けてくれるとでも思った?

この子たちを捨てたバカったれに、どうか罰が当たりますように・・・
(--〆)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 22:00Comments(0)里親さん募集

2018年05月12日

声がききたくて

補液にアゾディルカプセルにセミントラ。
食欲が落ちてからステロイドを1週間内服して、今は一日おきの内服を
頑張っているちーちゃん
ステロイドはその後1週間に2回の内服にしていって、とりあえず終了の予定。



ステロイドの内服で食欲も元気もあります。
今朝はお皿へは来なかったけど食べてはくれました。

ヒルズのk/dを食べてくれなくなってからは今はこのカリカリ



調子のいい時はにゃんタワーのてっぺんに駆け上がっては、爪をといで
います。



しがみつきながら後ろ足で蹴り蹴り~(*''ω''*)



ご機嫌さん♪



食欲もあって走ったりしている姿を見ると、病気が治ったんじゃないかと
錯覚してしまいます。

ずっとずっとこのままでいてほしい・・・

病気の子がいるとそう思いますよね。

なんでうちの子なんだろう・・・
なんでちーちゃんなんだろう・・・

しんどそうな姿を見ると今度はそんな思いが押し寄せてきます。
誰々だったら良かったということではないですからね。

病気になってから、ちーちゃんから声が消えてしまいました。
病院へ行く時の道中は鳴いているけど、普段の鳴き声がなくなりました。

ちーちゃんの可愛い声、ききたいな。

病院の待合室でよく、隣に座った方から「まだ子猫?」と言われるような
可愛らしい声です。



今日も声の出ないお返事をしてくれたちーちゃん
お口はしっかりと「にゃ~」です(^-^*)

「可愛いなぁ♡」

「いい子だなぁ♡」

たくさんたくさん褒めています♪

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 11:00Comments(2)ちまき

2018年05月11日

若い力

特養老人ホームで非常勤勤務の私。8時半~13時の短時間です♪

通常1ユニットに職員5人(常勤4人非常勤1人)ですが、昨年末から1欠
だった私のいるユニットに、今年度から新卒の男の子が入っています。

少しずつ早番遅番の勤務や入浴介助を覚えていって、ひとり立ちしてい
きます。

ひとりで業務をこなさなければならなくなってくると、大変なこともたくさん
あります。
でも、辞めることなく頑張って続けていってほしいなって思います。

せっかく覚えたことも無駄になってしまうし、数ヶ月かけて指導している
職員も悲しいですからね。

大変な時は職員同士フォローし合っていかないと♪



と言いつつ、仕事とはいえ、だんだん老々介護になってきている私・・・。
来月は40代最後の誕生日がやって来るぅ~(泣)
疲れもなかなか取れません(T_T)

もう辞めたい~って思う気持ちも常にありますが(笑)、もう少し頑張って
みよう!

かな?(笑)

もう少しだけね(´艸`*)

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 20:00Comments(0)つくね仕事のつぶやき

2018年05月09日

お財布♪

クーパパの使っているおかかのお財布。

と言っても、このおかかではありませんが・・・



チャイハネの『さすらいねこ おかか』です♪



どうしてもこのおかかのお財布がいいそうで、買い替える前もおかかの
お財布をボロボロになるまで使っていました。
会計の時に恥ずかしいんじゃないかと思うくらいボロボロでした(^-^;





 まったく違いますから~(笑)



  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 08:30Comments(0)おかか

2018年05月06日

みんなで朝ご飯♡

昨日の朝、9日ぶりにちーちゃんが自分からお皿の前に来てご飯を食べ
てくれました( ノД`)嬉し泣き~

それまでしばらく食欲もなく、食べ物の匂いを嗅ぐだけで顔を背けていまし
たから、自分から食べに来てくれて嬉しかったです。



久しぶりに6にゃん揃っての朝ご飯(*''ω''*)



みんなで食べると美味しいね♪
写っていないけど、だっくんのこちら側にまめちゃんがいます。



じっとしていることもなく、木曜日くらいから少し体調が良さそうな感じ。

昨日の晩ご飯もたくさん食べてくれました。



でも、昨日の夜クーパパの実家へ出かけて0時頃帰って来ると、体調の
悪そうなちーちゃんがいました。

小さな声で唸ったり、触られるのも嫌そうです。

それでもトイレには行き、排尿していました。

夜中、何度もちーちゃんの様子を確認。

しんどくない?
眠いだけ?

ぐったりしているのか眠っているだけなのか、ドキドキしてしまいます。

今朝はやはりお皿の前には来てくれなかったけど、少ないながらも
食べてくれました。

足元へ甘えて来たりもして、夜中のような具合の悪い感じはありません。

≪今朝のちーちゃん


最近の私はちーちゃんに、まだまだ頑張ろうと言うのは控えています。
直接その言葉を言うのは酷かなと思って、心の中だけでそっと。

伝えなくても十分頑張ってくれていますから。

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 10:00Comments(3)ちまき

2018年05月05日

朝ご飯待ち♪

だっくんが誰かいるよ~って言うから見てみると、外にゃんこのニコちゃん
がフェンスの上で朝ご飯待ちしてた(*''ω''*)






 ニコちゃ~ん。おはよ~!




もう少し待ててね♪

クーパパがお休みでいる朝は、外にゃんこの朝ご飯当番です(´艸`*)



外にゃんこのかぁかニコちゃんゴジオ、みんな食欲旺盛♪
いいこといいこと♪♪

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 08:30Comments(0)外にゃんこ

2018年04月29日

1年前の今日は♪

あさひがステイへ入った日です。

早いなぁ~1年。


昨日あさひママにあさひの画像をいただいちゃいました♡



あさひママが保護したと一緒に(*''ω''*)



先住のさくらちゃんも一緒~♪



あさひ幸せいっぱいだね♪

ガルル~ってご機嫌さんな声が聞こえてきそうだよ。

あさひママ、あさひを迎えてくれて本当にありがとう(*'▽')



  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 21:00Comments(0)幸せだにゃ♪保護にゃんこ

2018年04月28日

頑張ろうね♪

水曜日の補液後は食餌もせず元気のなかったちーちゃんだけど、翌日は
元気も出ていつものようににゃんタワーへ♪

食餌も通常の半分近く食べてくれました。



昨日の朝方5時半頃に少し吐いたけど、その後は元気で走ることもありま
した。

午後は補液のため受診して、帰宅してからはまた元気がなく食餌もあとで
寝室で食べました。ほかの子が入って来ないように閉めて(^-^;
その後はずっと寝ていたちーちゃんです。



今朝も4時半頃に少し吐いて、食餌もなんとか数粒のみ。
それでもじっとしていたりぐったり感はありません。
にゃんタワーに駆け上がっていました。

昨日受診の際先生に、病院のストレスや補液のせいもあるのか聞いて
みましたが、補液で元気喪失してしまう子がいるそうですね。
ちーちゃんは一回の補液で100ml入れていますが、先生のお話しでは、
「僕で言うと2ℓを入れているのと同じですから、しんどいのはあると思い
ます。」とのことでした。

もちろん病院のストレスもあると思う。
緊張や怖さで疲れ切っちゃうよね。

ごめんねちーちゃん

それでも今出来ることがあるんだもん。
ちーちゃん、一緒に頑張ろ♡

  
  • LINEで送る


Posted by クーママ. at 09:00Comments(0)ちまき
プロフィール
クーママ.
クーママ.
特別養護老人ホームで非常勤として働いている介護福祉士、1級愛玩動物飼養管理士です。
仕事は基本、水・土・日曜がお休み♪

猫ボラグループを退会後の今、自分の出来ることを出来る範囲でやっていこうと思っています。
焦らず、ゆっくり、ぼちぼちと♪

◇クー(男の子)
2015年10月27日14歳で天使の輪装着

◇大(男の子)
2006年4月頃生まれ
2015年7月肥大型心筋症と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇おかか(男の子)
2006年4月頃生まれ

◇つくね(女の子)
2006年5月頃生まれ

◇うずら(女の子)
2007年5月頃生まれ

◇ちまき(女の子)
2013年10月生まれ
2018年3月腎臓病と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇にまめ(女の子)
2016年9月生まれ

オーナーへメッセージ