2020年05月16日
みんにゃ元気です♪
インスタにはちょこちょこ載っけている子どもたちの様子。
みんにゃ元気にしています(*''ω''*)
10日(日)に腎臓病の血液検査へ行って来たつくねとちーちゃんも、
結果は安定していてホッとしました。

子どもたちが元気でいてくれるから安心して仕事へも出かけられるので、
本当にありがたいことです。

まめちゃんは相変わらずのおてんば娘でござます(=゚ω゚)ノ

で、初めてお話ししますが・・・
実はまめちゃん、去年の9月くらいまでおしっこの粗相がありまして・・・
(まめには内緒ですよ(笑))
窓の隅っこやらソファの上やらにゃんこベッドやら、何度されたことか。
朝起きた時や仕事から帰って来た時、まずは粗相していないか確認。
あっちこっちクンクン嗅いで回っていましたっけ(。´・ω・)?
そして9月で3歳になった時、「まめはもう3歳だから、ちゃんとトイレで
おしっこしにゃ~ダメじゃん。」ってお話ししたら、これがなんとそれから
粗相が治まりまして。
偶然だとは思いますが、タイミング良く治まってくれました(笑)
ただその後は一応おしっこもチェック。
キラキラと光るものがあったのでもう一度採取して病院へ。
ストルバイトでした( ̄▽ ̄)
ノーマルフードを少々混ぜての療法食に切り替え、おしっこの状態も
落ち着きました。
きっと粗相はそのサインだったんでしょうね。
今はちーちゃんとつくねと同じようにペットシートのトイレでしてみたり、
しっかりトイレでしてくれるようになりました♪

みんにゃ元気にしています(*''ω''*)
10日(日)に腎臓病の血液検査へ行って来たつくねとちーちゃんも、
結果は安定していてホッとしました。

子どもたちが元気でいてくれるから安心して仕事へも出かけられるので、
本当にありがたいことです。

まめちゃんは相変わらずのおてんば娘でござます(=゚ω゚)ノ

で、初めてお話ししますが・・・
実はまめちゃん、去年の9月くらいまでおしっこの粗相がありまして・・・
(まめには内緒ですよ(笑))
窓の隅っこやらソファの上やらにゃんこベッドやら、何度されたことか。
朝起きた時や仕事から帰って来た時、まずは粗相していないか確認。
あっちこっちクンクン嗅いで回っていましたっけ(。´・ω・)?
そして9月で3歳になった時、「まめはもう3歳だから、ちゃんとトイレで
おしっこしにゃ~ダメじゃん。」ってお話ししたら、これがなんとそれから
粗相が治まりまして。
偶然だとは思いますが、タイミング良く治まってくれました(笑)
ただその後は一応おしっこもチェック。
キラキラと光るものがあったのでもう一度採取して病院へ。
ストルバイトでした( ̄▽ ̄)
ノーマルフードを少々混ぜての療法食に切り替え、おしっこの状態も
落ち着きました。
きっと粗相はそのサインだったんでしょうね。
今はちーちゃんとつくねと同じようにペットシートのトイレでしてみたり、
しっかりトイレでしてくれるようになりました♪
