2017年04月17日

写真展感想③

以前、児玉小枝さんの”どうぶつたちへのレクイエム”展を開催した際の、
ご来場者の感想を掲載させていただいています。

小さな命たちのこと、もう一度見つめてください。

写真展感想③

~2006年8月15~19日 御前崎市アスパル~

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『私も家で犬も猫も飼っています。
以前は動物病院に勤めていました。
子犬や子猫を連れて来た飼い主さんたちが、写真の犬猫の
飼い主だったということがないと信じています。
今日の悲しみ、ほかの人にも伝えます。』

牧之原市・31歳・女性

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『もっと命を大切にしてほしい。
猫だって犬だって命がある。
人間の都合で殺してしまうのは、すごくかわいそうだと思いました。
ペットだって生きているんだから!!
もっと命を大切にしてほしいと思いました。』

御前崎市・12歳・女子

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『頭では理解していたはずの”処分される”という事実を、こんなにまで
身近に目にしたことがありませんでした。
何故という言葉が浮かびましたが、自分自身もそんな社会の中の
ひとり。
今一度考えなければと思えました。
ありがとうございました。』

牧之原市・42歳・男性

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『うちにも犬と猫を飼っているけど、そんなに大切にはしてないけど、
今日こういうのを見てもっと動物を大切にしようと思いました。
むかし戦争時代にはお肉がないから犬とかを殺して食べたりして
たけど、今思うとかわいそう。』

御前崎市・12歳・女子

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『命を大切にしようと思った。
たとえネズミもひとつの命だと思う。
ひとつひとつの命は必死に生きていると思う。』

御前崎市・13歳・女子

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『写真を見てナチスと同じだと思った。』

菊川市・45歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『かわいそうだと思った。
死んじゃうなんてかわいそすぎます。
もらってあげたいくらいです。
かいぬしはペットをかわいがってたいせつにしてほしいです。』

御前崎市・6歳・男児

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『かわいそうだと思った。
もっと犬やネコを大切にしていきたいです。』

菊川市・11歳・男児

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

写真展感想③

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『なぜ、私たち人間と同じ生き物を殺すことができるのか・・・。
私には理解できませんでした。
殺されていく動物の姿が目に浮かびます。
人間と動物は同じ生き物です。
簡単にその命を奪っていいのですか?
私は疑問でいっぱいです。』

菊川市・15歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『先週浜松の動物管理指導センターへ行って来ました。
小6の娘の研究のために。
そこで見た体験は、この写真展からは想像できないほど楽しく、
可愛く、子犬たちの飼い方についての実習でした。
今日初めてこの写真展を見て、涙が止まらなかったです。
同じ動物、同じ生き物なのに、人間の勝手な理由で簡単に処分されて
しまう。
この展示会をもっと多くの人に知ってほしい。
特に子供たちに。』

掛川市・37歳・女性

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『今社会で起こっている殺人や暴力など、すべて動物虐待とつながって
います。
人間も動物も同じ命です。
差はありません。
今一度”命”について深く考える時だと思います。』

吉田市・32歳・女性

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『犬や猫は悪くないのに殺されてしまうなんてかわいそうです。
犬や猫のつらい気持ちを考えていない人間はひどいと思いました。
涙なしでは見れませんでした。』

袋井市・12歳・女子

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『かわいそうで涙が出ます。
優しい人もいるのに、ペットとしてしか扱われない命。
悲しい世の考え方。』



*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

『家も犬を飼っています。
14年間ずっと一緒にいました。
最期の時までずっとかわいがっていきたいと、改めて感じました。』

御前崎市・26歳・女性

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真展)の記事
写真展感想②
写真展感想②(2017-04-04 23:00)

写真展感想①
写真展感想①(2017-04-02 11:00)


Posted by クーママ. at 22:00│Comments(0)写真展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
クーママ.
クーママ.
特別養護老人ホームで非常勤として働いている介護福祉士、1級愛玩動物飼養管理士です。
仕事は基本、水・土・日曜がお休み♪

猫ボラグループを退会後の今、自分の出来ることを出来る範囲でやっていこうと思っています。
焦らず、ゆっくり、ぼちぼちと♪

◇クー(男の子)
2015年10月27日14歳で天使の輪装着

◇大(男の子)
2006年4月頃生まれ
2015年7月肥大型心筋症と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇おかか(男の子)
2006年4月頃生まれ

◇つくね(女の子)
2006年5月頃生まれ

◇うずら(女の子)
2007年5月頃生まれ

◇ちまき(女の子)
2013年10月生まれ
2018年3月腎臓病と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇にまめ(女の子)
2016年9月生まれ

オーナーへメッセージ
削除
写真展感想③
    コメント(0)