2017年04月04日
写真展感想②
以前、児玉小枝さんの”どうぶつたちへのレクイエム”展を開催した際の、
ご来場者の感想を掲載させていただいています。
小さな命たちのこと、もう一度見つめてください。

~2006年8月5~6日 浜松市フォルテ会場~
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『かわいそうだと思いました。』
浜松市・13歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『とても悲しい気持ちでいっぱいです。
最初は可愛くて愛おしくて一緒に生活していたはずのに・・・
人間の身勝手で捨てられてしまう。
簡単にひとつの生命を奪ってしまう。
そんな人たちがこの写真を見て目覚めてほしい。
この子たちはまだ生きたかったという思いに、涙が出ました。』
浜松市・44歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『展示されていた写真はどれも心が痛むものばかりでした。
私も犬が大好きで、我が家でも犬を飼っています。
命あるべきものは、それぞれ自然に亡くなっていくのが本来の姿だと
私は思います。
人間の身勝手な都合でかけがえのない命を切り捨てない世の中に
なることを願っています。』
浜松市・21歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『人間の身勝手さが冷酷だと思った。
責任を持って動物を飼ってほしい。』
浜松市・51歳・男性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『私も犬を飼っています。
せつない顔をした犬たちの写真を見て、本当に胸が苦しいです。
最期まで面倒を見れないなら飼わないでほしい・・・。
人間の楽しみで飼って、捨てて・・・。
犬たちに幸せな世の中にしたいです。』
浜松市・23歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『この写真を見て犬・猫がかい主に捨てられて保健所ですごして
死んでいく現じょうに目をそむけたくなりました。
だからそういう犬・猫が減っていくといいなと思います。』
細江・10歳・男子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『きっと大半の人間はこの写真を見て「可哀想」と思うはずです。
なのになぜ動物たちの命を簡単に諦める人がいるのでしょうか。
いろいろな人と”分かり合う”ためには、相手のことをまずは分かろうと
しなければなりません。
ですが、私にはどうしても動物を捨てる人の気持ちが分からないのです。
収容所のわんこたちは、まるでユダヤ人強制収容所の暗く冷たい世界に
いるようです。
この歴史は間違っている!と、早い未来に皆が受け入れるよう、
願うばかりです。』
浜松市・26歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『たとえ捨てられたりしても里親の呼びかけをもっとして、処分場の
人たちも悲しい思いをしないようにしてほしい。
最後まで飼えないなら飼わないでほしい。』
菊川市・12歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『知らないことではなかったけど、写真を見ると知らない世界がありました。
親子で見に来ている人、子供の手を引っぱって通り過ぎる人、写真の
周りにいる人のことが気になりました。
いつも自分に出来ることは何かと考えています。
誰かがやってくれるんじゃなくて、自分が頑張ろうと思いました。
あれが悪いとかこれが良くないとかじゃなくて、じゃあどうしようかと
頭を使いたいと思いました。』
浜松市・25歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『私たち人間の都合でいらないからとか育てられないからとかで、
何匹もの猫や犬その他の生き物が死んでいるのが、とてもかわいそうと
思いました。
そういうふうに生き物を大切にしない人にこの写真を見てもらって、
少しでも命の大切さを知ってほしいです。』
菊川市・13歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『たいへん貴重な写真を見せていただきました。
言葉がありません。
大切な命人間だけではない、人も動物も仲良く暮らしたい。
今家にいる猫が愛おしくなりました。
大切な命守りたい。
人間として君たちを守ってやれない自分が情けない。』
磐田市・40歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『人間も動物もこの世に生命を授かってきたのに。
尊さは少しも違いません。なのに人間は勝手です。
犠牲になった動物たちの冥福祈ります。』
浜松市・80歳・男性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『可愛いのに・・・・・。
涙が出ました。
又何処かで逢いましょうね。』
数え切れないばあさんより
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『心が痛みました。
悲しくてしばらくこの場所から動けなくなりました。
命はこの世に生を受け、その一生を生き抜くことに意味があり、
命という字の深さがあります。
人間だけが偉いと考える生き方が、こうした身勝手な現象を起こすので
しょうか。
どの命も守ってあげたいですね。』
浜松市・51歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『事情があって保健所に犬(5歳)を送りました。
可愛そうなことをしてしまいました。
私には飼い主の資格がありません。
今後は犬猫を飼いません。
慰霊碑を見てそう思いました。』
浜松市・55歳・男性

ご来場者の感想を掲載させていただいています。
小さな命たちのこと、もう一度見つめてください。

~2006年8月5~6日 浜松市フォルテ会場~
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『かわいそうだと思いました。』
浜松市・13歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『とても悲しい気持ちでいっぱいです。
最初は可愛くて愛おしくて一緒に生活していたはずのに・・・
人間の身勝手で捨てられてしまう。
簡単にひとつの生命を奪ってしまう。
そんな人たちがこの写真を見て目覚めてほしい。
この子たちはまだ生きたかったという思いに、涙が出ました。』
浜松市・44歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『展示されていた写真はどれも心が痛むものばかりでした。
私も犬が大好きで、我が家でも犬を飼っています。
命あるべきものは、それぞれ自然に亡くなっていくのが本来の姿だと
私は思います。
人間の身勝手な都合でかけがえのない命を切り捨てない世の中に
なることを願っています。』
浜松市・21歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『人間の身勝手さが冷酷だと思った。
責任を持って動物を飼ってほしい。』
浜松市・51歳・男性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『私も犬を飼っています。
せつない顔をした犬たちの写真を見て、本当に胸が苦しいです。
最期まで面倒を見れないなら飼わないでほしい・・・。
人間の楽しみで飼って、捨てて・・・。
犬たちに幸せな世の中にしたいです。』
浜松市・23歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『この写真を見て犬・猫がかい主に捨てられて保健所ですごして
死んでいく現じょうに目をそむけたくなりました。
だからそういう犬・猫が減っていくといいなと思います。』
細江・10歳・男子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『きっと大半の人間はこの写真を見て「可哀想」と思うはずです。
なのになぜ動物たちの命を簡単に諦める人がいるのでしょうか。
いろいろな人と”分かり合う”ためには、相手のことをまずは分かろうと
しなければなりません。
ですが、私にはどうしても動物を捨てる人の気持ちが分からないのです。
収容所のわんこたちは、まるでユダヤ人強制収容所の暗く冷たい世界に
いるようです。
この歴史は間違っている!と、早い未来に皆が受け入れるよう、
願うばかりです。』
浜松市・26歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『たとえ捨てられたりしても里親の呼びかけをもっとして、処分場の
人たちも悲しい思いをしないようにしてほしい。
最後まで飼えないなら飼わないでほしい。』
菊川市・12歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『知らないことではなかったけど、写真を見ると知らない世界がありました。
親子で見に来ている人、子供の手を引っぱって通り過ぎる人、写真の
周りにいる人のことが気になりました。
いつも自分に出来ることは何かと考えています。
誰かがやってくれるんじゃなくて、自分が頑張ろうと思いました。
あれが悪いとかこれが良くないとかじゃなくて、じゃあどうしようかと
頭を使いたいと思いました。』
浜松市・25歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『私たち人間の都合でいらないからとか育てられないからとかで、
何匹もの猫や犬その他の生き物が死んでいるのが、とてもかわいそうと
思いました。
そういうふうに生き物を大切にしない人にこの写真を見てもらって、
少しでも命の大切さを知ってほしいです。』
菊川市・13歳・女子
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『たいへん貴重な写真を見せていただきました。
言葉がありません。
大切な命人間だけではない、人も動物も仲良く暮らしたい。
今家にいる猫が愛おしくなりました。
大切な命守りたい。
人間として君たちを守ってやれない自分が情けない。』
磐田市・40歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『人間も動物もこの世に生命を授かってきたのに。
尊さは少しも違いません。なのに人間は勝手です。
犠牲になった動物たちの冥福祈ります。』
浜松市・80歳・男性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『可愛いのに・・・・・。
涙が出ました。
又何処かで逢いましょうね。』
数え切れないばあさんより
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『心が痛みました。
悲しくてしばらくこの場所から動けなくなりました。
命はこの世に生を受け、その一生を生き抜くことに意味があり、
命という字の深さがあります。
人間だけが偉いと考える生き方が、こうした身勝手な現象を起こすので
しょうか。
どの命も守ってあげたいですね。』
浜松市・51歳・女性
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
『事情があって保健所に犬(5歳)を送りました。
可愛そうなことをしてしまいました。
私には飼い主の資格がありません。
今後は犬猫を飼いません。
慰霊碑を見てそう思いました。』
浜松市・55歳・男性

Posted by クーママ. at 23:00│Comments(0)
│写真展