2019年01月27日

ちーちゃんの受診

水曜日にちーちゃんの血検へ行って来ました。

9時ちょっと過ぎに到着したけど、すでにめちゃ混み。
名前を呼ばれるまでに2時間かかりました(笑)

そして採血。
結果を待ちます。

≪お膝でまったりな帰宅後のちーちゃん♪≫
ちーちゃんの受診

30分ほどして呼ばれました。

今回の結果は・・・

CRE→1.8(0.3up)   BUN→? (26.いくつだったかなぁ)

CREが少し上がっていて、先生は誤差の範囲だと思ってくださいって
言ってくれたけど、それでもやっぱり不安になってしまう・・・。

で、BUNの数値も見たはずなのにほぼ記憶になく・・・(T_T)
結果表をもらってくれば良かったけど、それすらも忘れるという・・・

こんなんで動揺していたら、数値がもっと跳ね上がったりしたらいったい
どうなっちゃうんだろうって思う(;´Д`)え~ん・・・

≪病院へ向けて出発~≫
ちーちゃんの受診

リンの数値は少し上がっていたけどそれでもまだ低い状態で、先生からは
キドニーキープをやめてノーマルフードだけにしてもいいかもとのお話しが
あったけど、完全にやめてしまうのは私の中ではやっぱり不安で。
なので、キドニーキープも少しだけ混ぜて与えますと伝えました。

先生は、いつかまた食餌が困難になってしまう時もあるだろうから、元気の
ある今筋肉をつけておきたいとのことだったんですけどね。

そういう話しが出ると悲しいですね。
分かってはいても悲しいです。

≪結果待ちでドキドキな娘と母(私)≫
ちーちゃんの受診

それと、来月接種予定月のワクチン接種の相談もしてきました。
先生も無理して打たなくてもいいですよとのことでしたので、やめることに
しました。

ほかの子たちのことも聞いてくださったので、たまにはだっくんの受診を
したほうがいいか聞いてみたら、落ち着いていればいいですよって。

肥大型心筋症のだっくんも病院のストレスが心配で、今はお薬だけを
いただきに行っています。
ワクチン接種もやめています。

先生のお話しでは、腎臓病の子に接種をして今のところ何かあったって
ことはないとのことでしたから、あとは飼い主さんの考え方次第かなと。

ちーちゃんの血検も今回の数値がもう少し低かったら、次回は3月頃で
いいかなって思っていたけど、来月中にも行って来ようと思っています。

弱っちいかあちゃんでごめんね、ちーちゃん

ちーちゃんの受診

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ちまき)の記事
みんにゃ元気です♪
みんにゃ元気です♪(2020-05-16 10:00)

落ち着いています
落ち着いています(2019-04-03 10:30)

ちーちゃんの受診
ちーちゃんの受診(2019-03-06 10:00)

いのちの薬♡
いのちの薬♡(2018-11-14 10:30)


Posted by クーママ. at 11:00│Comments(0)ちまき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
クーママ.
クーママ.
特別養護老人ホームで非常勤として働いている介護福祉士、1級愛玩動物飼養管理士です。
仕事は基本、水・土・日曜がお休み♪

猫ボラグループを退会後の今、自分の出来ることを出来る範囲でやっていこうと思っています。
焦らず、ゆっくり、ぼちぼちと♪

◇クー(男の子)
2015年10月27日14歳で天使の輪装着

◇大(男の子)
2006年4月頃生まれ
2015年7月肥大型心筋症と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇おかか(男の子)
2006年4月頃生まれ

◇つくね(女の子)
2006年5月頃生まれ

◇うずら(女の子)
2007年5月頃生まれ

◇ちまき(女の子)
2013年10月生まれ
2018年3月腎臓病と診断される
(朝晩お薬内服中)

◇にまめ(女の子)
2016年9月生まれ

オーナーへメッセージ
削除
ちーちゃんの受診
    コメント(0)