2017年10月01日
幸せになった保護っ子♡⑤
3年前の9月。
近所で1匹のキジ猫の姿を見かけるようになりました。
TNRをしようと捕獲器を設置すると、すぐに入ってくれました。
タマタマはなさげで、どうやら女の子。
そのまま病院へとお届けしました。
リリース後も時折姿を見かけましたが、ある時子猫2匹を連れているところ
を発見Σ(・ω・ノ)ノ!すでに子育てしていたようです(泣)
ちょろちょろと道路を渡るところを見て怖くなり、保護することを決めました。
夜、捕獲器を設置して1匹ずつなんとか保護。
男の子と女の子でした。
保護後は母猫の子供たちを呼ぶ声が毎日続きました。
それはとても切ない声。
母猫が諦めてくれるのを待つ日々。
母猫には、「子供たちは必ず幸せにするからね。」と約束しました。
子どもたちにはチャオズ(男の子)とヤムチャ(女の子)と仮名。
まったく人馴れしていないのでシャーシャーです。
トイレなんて使ったこともないものだから、トイレを覚えてもらうことにも
時間がかかりました。
見ている時には食餌も出来ず、手を近づければ「カッ!!」って言って
ました(^-^;
子猫とはいえ怖かったです。
それでも2匹のペースで少しずつ少しずつ、トイレも覚え、撫でさせてくれる
ようになっていきました。
そして、猫らしくおもちゃで遊ぶことも少しずつ出来ていきました。
ワクチン接種も済み、譲渡会へも参加しましたがなかなかお声がかからず
にいました。どっちかって言えばちょいとブチャイクなお顔だったしね(笑)
生後半年も我が家で迎え、避妊去勢も済ませました。
もうすっかり家猫になり、甘えん坊な2匹になっていました♪
里親さんが決まることを半ば諦めかけていた頃、やっと譲渡会でお声が
かかり、ステイ後正式譲渡となりました♪
きょうだい一緒に、お名前もそのままチャオズとヤムチャです(*''ω''*)



チャオズとヤムチャを幸せにしてくれてありがとう♪(*'ω'*)

母猫はニコちゃんと呼び、我が家の外にゃんことして暮らしています。

近所で1匹のキジ猫の姿を見かけるようになりました。
TNRをしようと捕獲器を設置すると、すぐに入ってくれました。
タマタマはなさげで、どうやら女の子。
そのまま病院へとお届けしました。
リリース後も時折姿を見かけましたが、ある時子猫2匹を連れているところ
を発見Σ(・ω・ノ)ノ!すでに子育てしていたようです(泣)
ちょろちょろと道路を渡るところを見て怖くなり、保護することを決めました。
夜、捕獲器を設置して1匹ずつなんとか保護。
男の子と女の子でした。
保護後は母猫の子供たちを呼ぶ声が毎日続きました。
それはとても切ない声。
母猫が諦めてくれるのを待つ日々。
母猫には、「子供たちは必ず幸せにするからね。」と約束しました。
子どもたちにはチャオズ(男の子)とヤムチャ(女の子)と仮名。
まったく人馴れしていないのでシャーシャーです。
トイレなんて使ったこともないものだから、トイレを覚えてもらうことにも
時間がかかりました。
見ている時には食餌も出来ず、手を近づければ「カッ!!」って言って
ました(^-^;
子猫とはいえ怖かったです。
それでも2匹のペースで少しずつ少しずつ、トイレも覚え、撫でさせてくれる
ようになっていきました。
そして、猫らしくおもちゃで遊ぶことも少しずつ出来ていきました。
ワクチン接種も済み、譲渡会へも参加しましたがなかなかお声がかからず
にいました。どっちかって言えばちょいとブチャイクなお顔だったしね(笑)
生後半年も我が家で迎え、避妊去勢も済ませました。
もうすっかり家猫になり、甘えん坊な2匹になっていました♪
里親さんが決まることを半ば諦めかけていた頃、やっと譲渡会でお声が
かかり、ステイ後正式譲渡となりました♪
きょうだい一緒に、お名前もそのままチャオズとヤムチャです(*''ω''*)



チャオズとヤムチャを幸せにしてくれてありがとう♪(*'ω'*)

母猫はニコちゃんと呼び、我が家の外にゃんことして暮らしています。
